夏だ!緑だ!チョコミントだ!今話題の韓国のチョコミント、集めてみました。
あんにょんはせよ
日韓交流企画「サムク」です
※サムクを知らない方はまずコチラ 日韓交流企画サムクとは?
※スマホでご覧の方スマホ版Blogの見方
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
もうすっかり夏になりましたね~
夏といえば緑ですね
緑といえばチョコミントですね
私(Mei)、実はチョコミントが大好きなのです。
歯磨き粉の味がするだなんて失礼なことを言う方がいますけれども、ミントの爽やかさとチョコレートの甘さの、あの絶妙なハーモニーと言ったら…
あの良さがわからないと人生9割損しているのと一緒です(どんだけ)
そんなチョコミント好きの私が、韓国留学時代に感じたこと。
それは、韓国は日本よりもチョコミント味のものが多い。
カフェにチョコミント味のドリンクがある~なんてことは、あまり珍しくないのです。日本には全くと言っていいほどないですよね…
ということで、今日は韓国で話題?のチョコミント達を集めてみました
と、言いつつも私が食べたいと思ったものを載せるだけの自己満足な記事です。笑
沢山のチョコミント達を見て、一緒に癒されましょう←
それでは早速
第一弾はコチラです
私の大好きな韓国スイーツ、パッピンス(韓国式かき氷)に、なんとチョコミント味が…
よくよく考えてみると、チョコミントアイスはあれどチョコミントパッピンスは無かったではないですかありそうでなかった…
なんという神スイーツ( ゚д゚)
HOLLYS COFFEEに大感謝ですよこれは。真顔
HOLLYS COFFEEといえば韓国の有名チェーンカフェの中の一つですね街中を歩いていればいずれ出会えるので、気軽に食べに行けるのも魅力的です
お値段は11,500wと少しお高めですが、チョコミントのためなら惜しくありません。←
ちなみに、日本では「チョコミント」と呼ぶのが一般的ですが、韓国では「ミントチョコ」と呼ぶのが一般的なようです。ですので、このパッピンスも「ミントチョコピンス」という商品名なのです(どうでもいいとか言わない)
HOLLYS COFFEEを見かけた際はぜひご賞味あれ
さてどんどん行きますよ
お次のチョコミントちゃんはコチラ。
これぞまさに最強という名に相応しい、弘大(ホンデ)にあるミント専門カフェ「MINT HEIM」です
韓国好きのミント女子には有名なカフェです私自身はまだ一度も行けていないのですが、本当にミント尽くし。笑
ミントアメリカーノ、ミントカフェラテ、ミントキャラメルモカラテ、ミントエイド、ミントミルクティー、ミントチョコラテ、ミントプレッツェル、ミントマカロン、ミントチョコ、ミントケーキetc...
本当に、
ミントしかない。
(当たり前だ)
そして、
目に鮮やかすぎる。
(褒めてます)
そんなMINT HEIMの住所はコチラ笑
서울특별시 마포구 서교동 366-28
ミント好きさんは一回は行くべし
私はここのケーキが食べてみたいです。
有名といえば
最近このお店も流行っていますよ
「PERFECT ICE」というミルクシェイク専門店です!
最近インスタでよく見かけます。
入れ物が可愛いですよね。
洗って再利用したい感じです。(主婦か)
そしてここにも当然、写真の通り愛しのチョコミントちゃんがいます
美味しいから人気があるのだと思いますが、お値段は少しばかり高め。チョコミントちゃん、6800wもします
だけど飲みたい←
このお店の情報はInstagramでチェックできるそうなので、気になる方は是非
https://www.instagram.com/perfectice
余談ですが、メニューの日本語が「ミルクセーキ」となっていることが地味に気になりました。昭和を感じてしまう←
お次はこのクルクルアイス。
こちらも最近人気なようで、SNSでよく見かけます
お店の名前が「悪魔のレシピ」ですって
どこらへんが悪魔なのかはわからないですが、クルクルしている見た目は興味をそそりますね冷静に考えれば、単にアイスがクルクルしているだけなのですが…←あ
このアイスは冷たい鉄板に、アイスとなる液体とトッピングを混ぜて伸ばして削って(?)作るというパフォーマンスを見るのが楽しいアイスだそうで、お味は至って普通なんだとか。現地の方の感想はとっても正直で、厳しいですね。笑
お値段は3,500wで、アイスベースとトッピングを二つ選んで自分のオリジナルアイスが作れます
私は俄然チョコミント(わかった)
ソウルにある店舗の住所を載せておきますね
서울특별시 노원구 상계로1길 28-10
お次は、なかなか行けないとわかりつつ、気になっているお店ですこのチョコミントマカロンちゃんが美味しそう過ぎて
お店の名前は「자매상회(姉妹商会)」です。ここはマカロン専門店のお店で、肉厚(?)でバラエティ豊かで目にもかわいいマカロンを売ってるいるお店です!
残念ながら店舗がソウルから離れた場所にあるので、行ける日がやってくるのか微妙なのですが…涙
もし行く機会がある方は是非
チョコミントマカロンの感想を教えてください!←
一応、住所を載せておきますね
충청북도 청주시 상당구 중앙로 14-1 중앙프라자
私も行けないよ~というお仲間さんのために、目で見て楽しめるように公式インスタグラムも載せておきます可愛いマカロンがいっぱいでお腹が空くこと間違いなし。真顔
https://www.instagram.com/damxbb
次がラスト
韓国のコンビニアイスでチョコミントちゃんを発見
名前は「悪魔ピンス」です。韓国のコンビニ「GS25」の商品で、価格は3,000wなり値段が悪魔!!
チョコとミントのコラボレーションのどこが悪魔なのか一ミリもわからないですが(果てしないチョコミント愛)、パッケージが既にデビルっていますね。笑
アイスよりも激辛ラーメンのパッケージに見えるのは私だけ?←
チョコムース、チョコアイス、ミントアイスの3段構成だそうで、チョコミント好きには満足なお味なんだとかGS25はどこにでもあるポピュラーなコンビニなので、見かけた際には是非、この悪魔ピンスちゃんを探してみてくださいね
韓国のコンビニにはチョコミント牛乳なども何種類も売ってたりするので。至福でしかない。いつか飲み比べでもして、記事にしてみようかなぁ(自己満足全開)
以上、韓国のチョコミント特集でした
長くなりましたが、チョコミントの旅、楽しんでいただけましたか?←
私は大満足でした笑
余談ですが、韓国では日本のチョコミントちゃん達も人気なのだそう。
なんでこれが韓国には売ってないのと、韓国のチョコミント同志が嘆いているのを見たこともあります。キットカットのチョコミント味も人気らしいので、日本でもなかなか見かけないレア商品ですが、韓国のお友達がチョコミント好きならお土産にアリなんじゃないかな~?と思います
そして最後に
韓国と関係のないお菓子ですが、私が愛してやまない海外のお菓子があります。それが、「TimTam」というオーストラリアの激甘なチョコレート系のお菓子なので、ド〇キや輸入食材店に良く売られています
なんと1枚で100キロカロリーもあるという完全デブスイーツなわけですが、ペロリと1袋(12枚くらい)を食べれてしまう悪魔スイーツ。その悪魔スイーツになんと、チョコミント味が出たんだとか。し、知らなかった…orz
こ、これはあかん。
さんざん韓国のチョコミントを紹介してきたくせに、
ダントツで食べたい
(ごめんなさい)
太るとわかっていても、これは食べずにはいられないですわ…。TimTam信者のチョコミント好きという名にかけて、食べないなんてことは決して許されませんわ…。だけど全然見かけませんし知りませんでしたよ私。
一体どこに隠れているのでしょう。
この記事を読んでくださって皆さん
もし日本で見かけた際は教えてください(切実)
情報をお待ちしております←
ということで長くなりましたが、自己満足なチョコミント特集を終わります
チョコミント愛溢れる素敵な記事でしたね
←誰
あ、そうそう私もチョコミント好きなんです!という方は、是非私とお友達になってくださいね
ご連絡お待ちしております
(土下座)


その他イベント / 기타 이벤트
お問い合わせ / 문의
samuku39@gmail.com
LINE@ Member's /17.05.19 :1,401
: @nxa5456v
: @samuku39
: @samuku39
: SAMUKU official homepage
↓それぞれポチっとして頂けると泣いて喜びます!
↓각각 누르고 사무쿠를 응원해주세요!
- 関連記事
-
- 韓国の定番、バナナ牛乳!本当はどれが美味しいの?9種類を飲み比べて見た!
- 夏だ!緑だ!チョコミントだ!今話題の韓国のチョコミント、集めてみました。
- スイカそっくり?!可愛いこの食べ物は一体…!!